




エネがえるは東証一部上場の日本アジアグループの国際航業(株)が開発した住宅向け太陽光・蓄電池・オール電化経済効果シミュレーションツールです。
蓄電池の提案でお悩みですか?
ランキング表示
ランキング表示
セット販売、卒FIT両対応
毎月実質支払い額計算
ランキング表示
電気代上昇率も
かんたん入力
エクセル
ロゴ・色変更は無料。
レイアウト変更は別途有償
住宅ローン借り換え診断
及び顧客対応支援
WEB組込や貴社専用システムに
たった5分で美しいグラフ付きの提案書が
自動作成されます。
電気代上昇率(%)を
設定できるから蓄電池導入
メリットが提案しやすい
太陽光の条件、蓄電池の情報やFIT終了後の運転モード
など診断条件を記載
FIT終了後になにもしないとどうなるか?
蓄電池×最適な電気料金プラン切り替えでどれだけメリットがあるか?
をパッと提案できる
電気代上昇率(%)を
設定できるから蓄電池導入
メリットが提案しやすい
太陽光の条件、蓄電池の情報やFIT中、FIT終了後の運転モードなど診断条件を記載
FIT期間中とFIT終了後の
導入効果を表示
上記効果額の合計値と
毎年の電気料金の上昇を考慮した金額
1日の電気の使い方が
わかりやすいグラフで表示
300社3,470プランから
最適な電気料金プランを自動提案
蓄電池の提案が初めての営業担当でも自信をもって商談に。
蓄電池の提案が初めての営業担当でも自信をもって商談に。
最短30秒・最大5分。エクセルじゃ難しい卒FIT・新設セット販売
(太陽光・オール電化・蓄電池)の提案書がサクッと自動作成。
最短30秒・最大5分。エクセルじゃ難しい卒FIT・新設セット販売(太陽光・オール電化・蓄電池)の提案書がサクッと自動作成。
成約期間が半年から1ヶ月に短縮。お客様の導入メリットがひと目で
わかる美しいグラフ付き診断レポート。
成約期間が半年から1ヶ月に短縮。お客様の導入メリットがひと目でわかる美しいグラフ付き診断レポート。
よくある世帯の診断条件をテンプレ化しておけばお客様にあわせた
最小限の入力で提案が可能になります。
よくある世帯の診断条件をテンプレ化しておけばお客様にあわせた最小限の入力で提案が可能になります。
住宅ローンの借り換え差額(200-300万円)で実質0円蓄電池販売
スキームを構築できます。(有償オプション)
住宅ローンの借り換え差額(200-300万円)で実質0円蓄電池販売スキームを構築できます。(有償オプション)
蓄電池は、臨機応変に対応できる営業力がある人じゃなかったら売れない、という感覚があったんです。それを手助けしてくれるものがエネがえるだったかなと。「こういう形でやったら誰でも売れるよ」というのが営業の一番の理想なんですよね。蓄電池に関してはまだ確立はできてないですが、そこに近づけたかなと。
以前は月の契約1件とかでしたが、今は月に10件くらいになってきてます。
業種:太陽光・蓄電池販売
業種推進部住宅設備課 次長:吉田 様 / 高橋 様
仙台に本社を置くエコ商材販売企業。創業9年目にして郡山、東京にも進出し 着実に実績を積み、営業エリアを広げている。
これから蓄電池販売を強化しよう。でも面倒で複雑な太陽光・蓄電池の経済効果診断をエクセルでやるのはムリだなと悩んでいました。WEBで検索していたらたまたまエネがえるの情報をみかけてすぐ問い合わせ。デモやサービス案内を受けて無料お試しに申込みました。その無料お試し中に1件、蓄電池を成約できてしまいました!すでにペイしているため有料版にも申込み、これからどんどん蓄電池販売を強化しようと思います。
業種:電気設備工事・販売会社
代表取締役:小原 剣太郎様
太陽光・蓄電池・住宅設備機器(オール電化など) 等を販売及び設計・施工まで一貫しておこない、
自社開発の太陽光・蓄電池一体型の未来型カーポートが好評。
エネがえるを無料トライアル中に蓄電池を1件販売に成功。
電気料金のシミュレーションをきっかけにアポが軽く取れるので、蓄電池提案の商談件数もアップしました。一番売る人の成約率は85%です。入社してまだ1年ちょっとで営業経験も全然なかったんですけどね。先月は全然売れなかったのですが、それでも成約率66%でした。エネがえるのおかげです。
業種:訪問販売(太陽光・蓄電池販売)
代表取締役代表取締役:三尾様 / 岡野様
年間施工実績全国トップクラス(住宅用太陽光発電システム)。
※月刊スマートハウス調べ
のべ5,000件超の太陽光発電システム導入実績があり、施工品質・対応品質ともに兼ね備えた
業界のリーディングカンパニー。エネがえるの初期からのヘビーユーザーでもある。
住宅業界全体において、太陽光の販売は下降傾向にあります。そんな中、現状維持でも非常にいい方で、プラスになったら「すごいね」「何かあるの?」と聞かれるほどです。当社では、現状維持ではなくプラスアルファになっています。
エネがえるのシミュレーションで、まずは蓄電池の話をして、そこから「この畜電池は高いか安いか」「使い方が合ってるのか」「こういうプランもあるんじゃないですか」といったことが話せるのが大きいです。
業種:太陽光・蓄電池販売
代表取締役:十河 様
全国をカバーエリアとして、住宅向けの高品質な日本製太陽光発電システムと次世代型ハイブリッド給湯機、蓄電池の販売・施工を提供している企業。
拠点は東京都八王子市。
シミュレーション設置後から明らかにユーザーの導線が変わりました。
導入前は、TOPページの次は「あしたでんきとは」や「料金プラン」のページが見られることが多かったのですが、導入後はTOPページからすぐにシミュレーションに行く方が増えました。これは想像していたより多かったですね。
業種:訪問販売(太陽光・蓄電池販売)
常務取締役:三尾様 / 岡野様
東京電力ホールディングスが2018年に立ち上げた、電力小売および
周辺商品・サービスの提供を行うベンチャー企業。
(1)ご家庭向けの電力小売りサービス「あしたでんき」、
(2)太陽光パネルを初期費用0円で設置できる電力サービス「ほっとでんき」の2事業を中心に展開している。
その他、ニーズに合わせた取引先紹介
(メーカー・商社・販社等)もサポート。
導入企業の成功に向けた
サポートをいたします。