ゼロカーボンミーティングin長野2025
ボードゲーム体験レポート

2025年2月8日(土)、長野県主催の「ゼロカーボンミーティング in 長野2025」にて「ボードゲームdeカーボンニュートラル」を実施しました。

会場となった県立長野図書館には、大雪にもかかわらず長野県内の自治体、企業、大学などから多くの方にご参加いただき、 計6セット(36名)での実施となりました。

ワークショップの写真

開催レポート

このボードゲームを通じて、脱炭素に向けた取り組みや行動変容について、 参加者同士が意見を交わしながら学ぶ機会になりました。

いただいた声としては、

  • 「楽しく脱炭素を学ぶことができた」
  • 「同じテーブル内の人達とたくさんコミュニケーションするところがチームビルディングとしても良い」
  • 「想像以上に現実とリンクする内容で、ゼロカーボンの普及ツールとして有効と感じた。」

などうれしい評価をいただいています。

今後も自治体や企業、教育機関と連携し、 楽しみながら脱炭素について学べる機会を提供してまいります。

ポスター画像

ほかの実績

芦屋市市役所 ワークショップ写真

芦屋市市役所

芦屋市の環境に関する職員研修であるエコ・リーダー研修にて「ボードゲームdeカーボンニュートラル」を実施しました。

A-STAR'S CLUB(エースターズクラブ) ワークショップ写真

A-STAR'S CLUB(エースターズクラブ)

大手自動車メーカーの部品サプライヤー団体であるA-STAR'S CLUB(エースターズクラブ)様にて、「ボードゲームdeカーボンニュートラル」を実施しました!

このワークショップを試してみませんか?

貴社のニーズに合わせたカスタマイズも承ります。

お問い合わせ
ホームへ戻る