蓄電池 販売業者選び 3.家電量販店での購入

著者情報

国際航業株式会社公共コンサルタント事業部カーボンニュートラル推進部デジタルエネルギーG

樋口 悟(著者情報はこちら

国際航業 公共コンサルタント事業部カーボンニュートラル推進部デジタルエネルギーG。国内700社以上・導入シェアNo.1のエネルギー診断B2B SaaS「エネがえる」(太陽光・蓄電池・オール電化・EV・V2Hの経済効果シミュレータ)を開発提供。

蓄電池 販売業者選び 3.家電量販店での購入

みなさんこんにちは。

蓄電池シミュレーションなら国際航業の「エネがえる」!

国際航業の土屋です。

蓄電池を買う!と決断したら、後はどこのお店などで購入するかですよね。

蓄電池の購入パターンには、大きく分けて5つのパターンがあります。

順番に、メリットとデメリットをご説明致します。

?

1. メーカー専門の代理店

2. 訪問販売

3. 家電量販店

4. ネット通販

5. 各地域に密着した販売店

?

前回は、『訪問販売』をご紹介しましたので、

今回は、『家電量販店での購入について』です。

?

最近の環境・省エネ機器の普及に伴い、太陽光発電を取り扱う量販店が増えています。

また、太陽光発電だけでなく、蓄電池やオール電化も取り扱うようになっています。

?

それでは、早速でありますが、メリット・強みは以下の2点です。

・価格が安い、またポイント制度があり割引を行っている

・全国どこでも店舗があり、実際に製品を見て触る事が出来る。

?

デメリット・弱みは以下の通りです。

・量販店では設置工事が出来ないので、工事は下請け会社に丸投げしている

・専門店でないので、品揃えが少ない

?

蓄電池は、太陽光発電やオール電化と違い、消費電力と密接な関係にあるので、生活パターンや電気の使用用途・頻度が大きく影響します。

家電量販店の店員の場合、蓄電池専門で取扱いをしているわけでは無いので、製品知識が無く、どの製品が各家庭にベストか判断出来ない恐れがあります。

?

そして、家電量販店は、販売するだけで終わり、設置工事は下請け会社に任せています。

やはり、販売者と設置工事業者が違うのは、少し不安もありそうですね。

アフターサービスについても、不安があれば店員さんに詳しく聞いてみるとよいかもしれません。

いかがでしたでしょうか?

もっとこんな記事を書いて欲しい。
とかこんな企画を一緒にやりましょうとかフィードバックもどしどしお願いいたします。

また、診断レポート結果のイメージを見ていただき、
もし「これはいい!当社でいますぐ導入すべきだ」という社長や役員、部課長、現場のあなたは、
ぜひこの機会にエネがえるを使ってみてくださいね。

?20秒でこんなシミュレーションが誰でもカンタンにできるエネがえるASPサービス

ぜひあなたも無料でお試ししてみませんか?

■エネがえるASPサービス資料(蓄電池シミュレーションの決定版)
https://enegaeru.box.com/s/tnpi5ylaokoyavgs71phk2btlcu0s78o

▼エネがえる診断レポートの見方
https://enegaeru.app.box.com/file/634591055384

▼エネがえる操作方法マニュアル
https://enegaeru.app.box.com/file/635251178248

▼無料)15日間エネがえる全機能を無料でお試し。お気軽にお試しください。
https://form.run/@enegaeru-trial

▼エネがえる有料契約申込(10秒で登録) 
【ブログ読者限定】:初期費用30万円→10万円に割引(20万円お得)
http://bit.ly/2CLLgPm

それではまた明日!

著者情報

国際航業株式会社公共コンサルタント事業部カーボンニュートラル推進部デジタルエネルギーG

樋口 悟(著者情報はこちら

国際航業 公共コンサルタント事業部カーボンニュートラル推進部デジタルエネルギーG。国内700社以上・導入シェアNo.1のエネルギー診断B2B SaaS「エネがえる」(太陽光・蓄電池・オール電化・EV・V2Hの経済効果シミュレータ)を開発提供。

たった15秒でシミュレーション完了!誰でもすぐに太陽光・蓄電池の提案が可能!
たった15秒でシミュレーション完了!
誰でもすぐに太陽光・蓄電池の提案が可能!