目次
~産業用自家消費型太陽光・産業用蓄電池の販売事業者向け「エネがえるBiz」の診断レポートをバージョンアップ~
わずか10分で見える化「投資対効果・投資回収期間の自動計算機能」提供開始
2025年2月26日
国際航業は、クラウド型産業用自家消費型太陽光・産業用蓄電池経済効果シミュレーター『エネがえるBiz』の新機能として「長期収支・ROI・投資回収期間の自動計算機能」の提供を2025年2月26日より開始します。
この機能により、従来数日間かかっていたROI・投資回収期間の計算が、わずか10分で完了し、バージョンアップした診断レポートが作成できます。これにより、メーカー、商社、販売施工店、EPC事業者などが抱える「迅速に信頼性の高い投資対効果を含む提案書の作成」という課題を解決し、営業生産性の大幅な向上を支援します。

◆背景
需要家が「投資回収ができるかどうか」を懸念
カーボンニュートラル達成を目指す国や地方自治体が、非FITの自家消費型太陽光・蓄電システム導入を推進する中、国際航業の調査によると、導入しなかった需要家の過半数以上が「投資回収ができるかどうか」を懸念していることが分かりました。
◆新機能の特徴
わずか10分で需要家向けにカスタマイズされた提案書を作成
販売価格単価、メンテナンス費用、補助金、電気代上昇率などをExcelに入力するだけで、長期収支計算書、ROI、投資回収期間を瞬時に作成可能
信頼性の高いデータで提案力を強化
大手産業用太陽光・蓄電池メーカーや商社、全国有力EPC・設備工事会社が採用する経済効果シミュレーションエンジンを基に試算
工数削減、営業効率アップ、施工技術人材のリソース確保
従来1案件に数時間~数日かかっていた計算業務を大幅に短縮し、営業・施工キャパシティを最大化
◆機能の仕様
- 対象: 産業用自家消費型太陽光、産業用自家消費型太陽光 + 蓄電池(低圧・高圧対応)
- 出力形式: Excel診断レポート(提案書フォーマット対応)
- 入力例: 補助金、太陽光・蓄電池の劣化率、設備費用、メンテナンスコスト、電気料金の上昇率
◆エネがえるBizを導入するメリット
- 工数削減と営業効率化: 計算業務を大幅に短縮し、営業担当者が提案作業に集中可能
- 成約率向上: 信頼性の高いデータと迅速な提案により、需要家の納得感を高める
- 競争優位性の向上: 高精度のシミュレーション機能で、競合との差別化を実現
◆エネがえるBiz料金体系
- 初期費用: 30万円(税別)
- Lightプラン: 月額18万円(10ユーザー・診断回数無制限・保存件数無制限)
◆『エネがえるBiz』とは
「エネがえる」のビジョンは“むずかしいエネルギー診断をかんたんにカエル”
エネがえるは、住宅用から産業用まで太陽光パネル・蓄電システムおよびEV・V2Hの販売に関わる営業担当者が、誰でも簡単に提案書を作成できる経済効果の試算ツールです。
『エネがえるBiz』は、B2B SaaS型のシミュレーションサービスで、産業用自家消費型太陽光・蓄電池の経済効果を簡単かつ迅速に診断できます。APIサービスとしての提供も可能で、大手商社やメーカーのシステム連携にも対応しています。
◆お問い合わせ
- お問い合わせフォーム: こちら
- E-Mail: info@enegaeru.com
- TEL: 070-3669-8761 (担当:樋口)
コメント