蓄電池購入のポイント  分割での支払いについて 3. 太陽光発電とのセットでの導入の場合の支払(セットでローンを組む)

著者情報

国際航業株式会社カーボンニュートラル推進部デジタルエネルギーG

樋口 悟(著者情報はこちら

国際航業 カーボンニュートラル推進部デジタルエネルギーG。国内700社以上・シェアNo.1のエネルギー診断B2B SaaS・APIサービス「エネがえる」(太陽光・蓄電池・オール電化・EV・V2Hの経済効果シミュレータ)のBizDev管掌。AI蓄電池充放電最適制御システムなどデジタル×エネルギー領域の事業開発が主要領域。東京都(日経新聞社)の太陽光普及関連イベント登壇などセミナー・イベント登壇も多数。太陽光・蓄電池・EV/V2H経済効果シミュレーションのエキスパート。お仕事・提携・取材・登壇のご相談はお気軽に(070-3669-8761 / satoru_higuchi@kk-grp.jp)

みなさんこんにちは。

蓄電池の導入シミュレーションなら国際航業の「エネがえる」!

国際航業の土屋です。

2月の目標のうちの一つは「あんこう鍋」を家で作って食べることです…!こたつで、日本酒をお供に、あんこう鍋をつつきたい・・・・・と、よだれをたらしそうになりながら日々仕事をしております(笑)

ちなみに、実は「東のあんこう、西のふぐ」と言われているそうですよ!

?

今回のテーマは『太陽光発電とセットで導入する(ソーラーローンに組み込む)』です。

蓄電池の購入が決まれば、気になることは支払い方法ですね。

ローンでの支払い方法は大きく分けて以下の4つがあります。

?

1.新築の場合:住宅ローンに組み込む

2.リフォームの場合:リフォームローンに組み込む

3.太陽光発電とセットで導入する場合:ソーラーローンに組み込む

4.蓄電池のみの場合:ソーラーローンを組む

?

今回は、太陽光発電とセットでする場合について、説明します。

セットで導入する場合、ソーラーローンに組み込みます。

まだ太陽光発電を導入されていない場合は、セットでの導入を強くおすすめします。

?

何度か、お伝えしていますが、太陽光発電と蓄電池は、まさに相性抜群で、

太陽光発電の弱点を蓄電池でカバー出来ます。

?

デメリットとしては、太陽光発電の買取制度の売電価格は、年々下落しており、

急がないと、更に売電価格が下がり、経済メリットも減少していくことです。

?

とはいえ、これからのスマートな生活には、蓄電池が必須です!

これから導入される方は、是非セットでの導入を検討ください!

?

セットで導入するとき、どれくらい電気代が下がるの?

光熱費のシミュレーションはエネがえるにお任せください!

無料お試しもできますのでお気軽にお申込みくださいね^^

それではまた明日!

著者情報

国際航業株式会社カーボンニュートラル推進部デジタルエネルギーG

樋口 悟(著者情報はこちら

国際航業 カーボンニュートラル推進部デジタルエネルギーG。国内700社以上・シェアNo.1のエネルギー診断B2B SaaS・APIサービス「エネがえる」(太陽光・蓄電池・オール電化・EV・V2Hの経済効果シミュレータ)のBizDev管掌。AI蓄電池充放電最適制御システムなどデジタル×エネルギー領域の事業開発が主要領域。東京都(日経新聞社)の太陽光普及関連イベント登壇などセミナー・イベント登壇も多数。太陽光・蓄電池・EV/V2H経済効果シミュレーションのエキスパート。お仕事・提携・取材・登壇のご相談はお気軽に(070-3669-8761 / satoru_higuchi@kk-grp.jp)

たった15秒でシミュレーション完了!誰でもすぐに太陽光・蓄電池の提案が可能!
たった15秒でシミュレーション完了!
誰でもすぐに太陽光・蓄電池の提案が可能!