蓄電池提案ツールのエネがえるがインサイドセールス事例紹介に掲載されました!

著者情報

国際航業株式会社カーボンニュートラル推進部デジタルエネルギーG

樋口 悟(著者情報はこちら

国際航業 カーボンニュートラル推進部デジタルエネルギーG。国内700社以上・シェアNo.1のエネルギー診断B2B SaaS・APIサービス「エネがえる」(太陽光・蓄電池・オール電化・EV・V2Hの経済効果シミュレータ)のBizDev管掌。AI蓄電池充放電最適制御システムなどデジタル×エネルギー領域の事業開発が主要領域。東京都(日経新聞社)の太陽光普及関連イベント登壇などセミナー・イベント登壇も多数。太陽光・蓄電池・EV/V2H経済効果シミュレーションのエキスパート。お仕事・提携・取材・登壇のご相談はお気軽に(070-3669-8761 / satoru_higuchi@kk-grp.jp)

みなさまこんにちは。

太陽光・蓄電池シミュレーション「エネがえる」の土屋です。

今、鹿児島行きの九州新幹線の中でこれを書いています。今日はとんでもなくあったかいですね。(博多の気温は23度…)まるで10月?みたいな陽気です。もしくは春のお花見・ピクニックにぴったりの陽気とでも言いましょうか・・。

さて、今日は皆さまにお知らせです。

日々の営業活動においてご協力いただいている、インサイドセールス「SALES ROBOTICS」さんの導入事例にエネがえるを掲載いただきました!

導入事例の記事はこちら

具体的には、お客様への営業活動において一つ重要な要素である「電話営業」の代行をお願いしています。

エネがえるのお客様は主に全国の販売会社、工務店様です。もちろん、web広告やメール、ブログなどでの集客も大事ですが、やはり直接責任者の方にアプローチして、お客様の情報を聞いて、訪問するという営業が一番大事。

エネがえるは会社の一新規事業として展開しているので、「全部自分たちでやる」のではなく、効率よく「外部のプロフェッショナルに専門分野をどんどんお願いする」ことをモットーにしています。(もちろん、コアな部分は自分たちでやっていますよ!)

実際にどんなことをしているか、ぜひ記事をチェックしてみてくださいね^^

導入事例の記事はこちら

今後もこういったお知らせを更新していきますのでお楽しみに!

著者情報

国際航業株式会社カーボンニュートラル推進部デジタルエネルギーG

樋口 悟(著者情報はこちら

国際航業 カーボンニュートラル推進部デジタルエネルギーG。国内700社以上・シェアNo.1のエネルギー診断B2B SaaS・APIサービス「エネがえる」(太陽光・蓄電池・オール電化・EV・V2Hの経済効果シミュレータ)のBizDev管掌。AI蓄電池充放電最適制御システムなどデジタル×エネルギー領域の事業開発が主要領域。東京都(日経新聞社)の太陽光普及関連イベント登壇などセミナー・イベント登壇も多数。太陽光・蓄電池・EV/V2H経済効果シミュレーションのエキスパート。お仕事・提携・取材・登壇のご相談はお気軽に(070-3669-8761 / satoru_higuchi@kk-grp.jp)

たった15秒でシミュレーション完了!誰でもすぐに太陽光・蓄電池の提案が可能!
たった15秒でシミュレーション完了!
誰でもすぐに太陽光・蓄電池の提案が可能!