蓄電池 販売業者選び 1. メーカー専門代理店での購入

著者情報

国際航業株式会社公共コンサルタント事業部カーボンニュートラル推進部デジタルエネルギーG

樋口 悟(著者情報はこちら

国際航業 公共コンサルタント事業部カーボンニュートラル推進部デジタルエネルギーG。国内700社以上・導入シェアNo.1のエネルギー診断B2B SaaS「エネがえる」(太陽光・蓄電池・オール電化・EV・V2Hの経済効果シミュレータ)を開発提供。

みなさんこんにちは。

蓄電池の導入シミュレーションなら国際航業の「エネがえる」!

国際航業の土屋です。

昨日インフルエンザの話をしましたが、エネがえるチームはありがたいことに今のところ誰もインフルエンザにかかっていません。

少数精鋭のチームなので、誰かがインフルエンザにかかってしまってかけてしまったら大変です。。私はインフルエンザではありませんが年明けに鼻かぜをひいてしまい、二週間蛇口のようになった鼻と戦っていました…。今は健康のありがたみを噛みしめて元気に仕事をしています(^^)/

?

さて、本題です。

蓄電池を買う!と決断したら、後はどこのお店などで購入するかですよね。

蓄電池の購入パターンには、大きく分けて5つのパターンがあります。

?

順番に、メリットとデメリットをご説明致します。

1. メーカー専門の代理店

2. 訪問販売

3. 家電量販店

4. ネット通販

5. 各地域に密着した販売店

?

今回は、『メーカー専門代理店での購入』についてご説明します。

特定メーカーの専門代理店になっているようなところで、もともとそのメーカーの太陽光発電の代理店だったお店が多いです。

?

メリット・強みは、以下の3点です。

・メーカーから直接仕入れられるので、本体の価格を下げられる

・同じメーカーの太陽光発電とセット提案が出来る

・大手メーカーのブランドがあるので、安心と信頼が出来る

?

デメリット・弱みは以下の2点です。

・他メーカーの製品と比較が出来ないので、自分の家に最適な製品なのか分からない

・実態は地域の販売店と同じようなものである場合が多く、営業担当者の知識が足りない場合がある

?

特定のメーカーは良い、と既にお決めになられている場合は、おトクに購入出来ますが、

そうでない場合、他のメーカーとの比較が出来ないので、

自分の家庭にあった製品か分からず買ってしまい、十分にメリットがでないという危険性もあります。

以降の購入についてはまた明日ご説明します^^

エネがえるについてはこちらよりご参照ください。

それではまた明日!

著者情報

国際航業株式会社公共コンサルタント事業部カーボンニュートラル推進部デジタルエネルギーG

樋口 悟(著者情報はこちら

国際航業 公共コンサルタント事業部カーボンニュートラル推進部デジタルエネルギーG。国内700社以上・導入シェアNo.1のエネルギー診断B2B SaaS「エネがえる」(太陽光・蓄電池・オール電化・EV・V2Hの経済効果シミュレータ)を開発提供。

たった15秒でシミュレーション完了!誰でもすぐに太陽光・蓄電池の提案が可能!
たった15秒でシミュレーション完了!
誰でもすぐに太陽光・蓄電池の提案が可能!